fc2ブログ

    シュタインズ・ゲート- 第24話 「終わりと始まりのプロローグ」感想

    オペレーション・スクルド発動

    ミッション内容は、過去の自分に血まみれで倒れている紅莉栖を観測させることで
    紅莉栖自身は、死なない状況を作り上げる

    今までは自傷の収束で何をやっても結果を変えるには、かなりの苦労をしてきましたが
    すでに経験値を積みまくった岡部くんには、秘策あり
    血糊を使っての偽装工作

    その後にドクター中鉢が手に入れる事で重要書類が守られる原因のメタルウーパーを先回りでゲット
    st241.jpg


    順調にやるが血糊が固まっているというハプニングがあるが名案を思いつく

    岡部:混沌の望み、世界の支配構造を破壊するもの、貴様の野望を打ち砕く!

    鳳凰院凶真☆(ゝω・)v

    ドク:鉢そうか貴様らグルだったな!!
    st242.jpg
    紅(何言ってんだこいつら( ゚д゚))


    以前と同じようにナイフを持ち出すが、しょせんは14歳病で持ちあるてるだけのナイフ
    st243.jpg

    プルプル震えている・・・


    しかし岡部くんが挑発しまくると

    刺される
    st247.jpg

    あれだ、ひ◯らし事件だ
    14歳児を怒らせると厄介だな┐(´д`)┌

    その後に凄みを利かせると、しっかりと紅莉栖の論文を抱え三下悪役のごとく逃げ出すドク鉢

    st244.jpg

    見送ると紅莉栖をスタンガンで気絶させて、自らの体を抉り自分の血で血まみれの紅莉栖を再現する
    その際に上げた叫び声、これは一話で岡部くんが聞いたものですね


    てか収束の法則でスタンガンで紅莉栖死んでたたらどうなってたんだろう(´・ω・`)
    マユリとか、凄い些細なことで死んでたのに紅莉栖のとか緩いんだよね・・・


    鈴羽に連れられて、現代に戻ると入院した模様


    入院の言い訳をどうしたのか激しく気になる
    腹にナイフの刺し傷とか警察呼ばれるよね・・・


    気になる入院シーンは全カットで退院後に、世界線でラボメンに加えてきた者たちにピンバッチを渡していく

    三週間の記憶も過ごした時間も何も無い新しい世界で、築く絆
    普通の楽しい当たり前の毎日を過ごせたらいいだろうな
    st246.jpg

    マユリと萌郁の握手のシーンが凄い印象的
    いやコイツ(萌郁)はね良い子なんですよ本当は・・・チョイ性格がアレですがね
    st245.jpg

    後はまあ、言うまでもなく紅莉栖とも再開です
    えぇ父親に襲われて助けられて(?)目の前で刺されて、
    救急車を呼んでる間にスタンガンで気絶させた男を律儀に探してた紅莉栖と再開ですよ

    いやマジ目が覚めたら血まみれで目覚めるわけですよ
    俺なら絶対に絶叫しますね

    ただ世界線の出来事を岡部くんほど鮮明ではないですが、誰も彼も覚えている物

    素直にハッピーエンドで幕を閉じる
    誰も失わない、誰も亡くさない、世界大戦も起きない

    紅莉栖の父親との確執だって生きて時間があれば解決できるさ
    彼は不器用で、チッポケな人間なんですよね

    岡部くんも演じる必要がない中二病から解放されたら一人前の男としてちゃんと親の許可取りに行けよ

    大丈夫君は出来る子!賢い子!タブン


    と色々余韻を感じていたら
    え・・・映画化だ・・・と・・・

    本編の映画化だったら見なくてもいいかな
    キャラの外伝やIF的なのなら是非見たい


    面白いと思ってくれた方はポチリと押してやってください
    アクセス増えると喜んでます(U^ω^)
    にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    テーマ : Steins;Gate/シュタインズゲート
    ジャンル : アニメ・コミック

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    STEINS;GATE 第24話「終わりと始まりのプロローグ」

    これが シュタインズゲートの選択――。 狂気のマッドサイエンティストにして世界の支配構造を破壊する男。失敗などありえん! 息巻いていた岡部ですが、サイリュウムに入れた血ノリで偽装って作戦上手くいく...

    Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第24話(最終回)「終わりと始まりのプロローグ」 感想

    シュタインズゲートの選択

    第24話 『終わりと始まりのプロローグ』

    本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 スタッフ&キャストの皆さん、お疲れ様でした!!この半年間、本当に楽しかったです。終わってしまったのが凄く寂……え?映画化? ど、どういうことだってばよ…。今度は紅莉栖目線の物語で...

    Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」 感想

    感動しました!!凄く綺麗な まとめ方をしてくれて大満足ですよ。 一体 どの様に世界を騙すのか、前回気になって仕方が無かったのですけど まさか オカリンが身体を張って紅莉栖を助けるとは思いもよらなかったです。 オカリン、漢だぜ!カッコよかったなー。 では、今…

    Steins;Gate 第24話「終わりと始まりのプロローグ」(最終回)

    「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー001☆岡部倫太郎(2010/11/24)宮野真守、岡部倫太郎 他商品詳細を見る  劇場版「Steins;Gate」が公開予定と、どんな内容になるのでしょうか? 総集編に...

    Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第24話(最終回) 感想「終わりと始まりのプロローグ」

    Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎は鈴羽と一緒にタイムマシーンで再び過去に戻ります。鈴羽はダルを「父さん」、オカリンを「おじさん」と呼びますが、椎名まゆりには敬意は払いません。 中鉢博士のタイムマシーン講座も飽きるほど繰り返していま?...

    STEINS;GATE 24話(最終回)

    厨二は世界を救う。 というわけで、 「STEINS;GATE」24話(最終回) 輝ける日々の巻。 まあ順当に答え合わせというか、 絞り立て自家製血糊にこそびっくりしたものの、 概ね予想の範囲に収まった...

    Steins;Gate 24話 「終わりと始まりのプロローグ」 感想。

    終わってしまった・・・。厨二精神が熱くなり、最高に心温まる物語をありがとうございました┏○ペコリ >>ということで、STEINS;GATE #24 終わりと始まりのプロローグ 感想です.+゚*。:゚

    Steins;Gate 第24話「終わりと始まりのプロローグ」

    『「未来を司る女神作戦(オペレーション・スクルド)」の概要を理解した岡部は、ラボへ戻って未来ガジェット「サイリウム・セーバー」を用意する。この内部には血糊が仕掛けられており、紅莉栖の血に見せよう...

    (感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第24話(最終話)「終わりと始まりのプロローグ」

    Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第24話(最終話)「終わりと始まりのプロローグ」 無限とも言える選択肢の中から必死に辿り着いた、この再会が意味するように、 そこには無限の可能性がある。これが、"シュタインズ・ゲートの選択"だよ―

    STEINS;GATE#24

    第24話 『終わりと始まりのプロローグ』 なんだよ…オカリン、今度は“被害者”になるのかよorz さておき、なんか『血が光ってた』のは“ただの演出”だったみたい。 まぁ、“サイリウムセイバー”のトコまではあってたというコトで 『半分アタリ』ってコトじゃ駄目?...

    STEINS;GATE 24話 「終わりと始まりのプロローグ」(アニメ感想)

    【あらすじ】 「未来を司る女神作戦(オペレーション・スクルド)」の概要を理解した岡部は、ラボへ戻って未来ガジェット「サイリウム・セーバー」を用意する。この内部には血糊が仕掛けられており、紅莉栖の...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    332 No title

    紅莉栖はスタンガンだけでは死にません
    何故なら、最初の岡部が観測した事象から優先的に収束するからです
    「血の海に倒れる紅莉栖」が観測した事であって、生死は観測してないわけで
    岡部が何もしなければそこに収束するため、最も高い確率として中鉢博士に刺される事になるでしょう
    そして、その結果死ぬのでしょうが、それはついでの事なのです

    まゆりが確実に死ぬのは最初に岡部が眉間を撃ち抜かれたまゆりを見て、死んでいるのを観測してしまったからです
    よって、α世界線ではどうあがいてもまゆりの死に収束するので別の世界線に移動するしか救う手はありませんでした

    334 返信

    >332
    コメントありがとうございますm(_ _)m
    えぇ血まみれの紅莉栖に収束するのは分かるんですが、それなら中鉢を追い払うだけでも血塗れに収束するのかなとか
    未来岡部の観測してしまった死亡紅莉栖も居るわけですから
    この場合の収束って何処に向かうのは、非常に不安定な気がするんですよね
    収束については、原作やった時も、色々考えたんですよ

    この手のは、なんとでも説明がつくし、矛盾をつこうと思えばつけるものですからね・・・

    まあ、この手の世界変動や時間跳躍物は、理屈であちこち考えても納得するものというのは無いもんですから
    起きた結果を素直に受け取るのが一番なんでしょうね
    プロフィール

    nefiru

    Author:nefiru
    犬哭啾啾にようこそ
    アニメ、ゲーム、漫画、ニュースを扱っています
    管理人1:nefiru
    lightのゲームが好きです
    管理人2:g_harute
    key等のゲームが好きです

    カテゴリ
    月別アーカイブ
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    検索フォーム
    twitter
    フォロー自由です。三回回ってワンと哭くぐらい喜びます(U^ω^)
    Amazon
    リンク
    相互リンクは常に募集中です。 ツィッター・コメント・メールフォームなどで お気軽に声かけてください。
    にほんブログ村
    にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
    にほんブログ村
    QRコード
    QR
    この様になっていました。見つかったらこの のすぐ上に下記のものをコピーして張りつけます。