上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
優勝が決まったもがにゃんは、一切何もしてないような自分が優勝することに後ろめたさを感じる
大丈夫だ
今回全く何もしてない、ただ漫画を持っていただけの奴も居るそれにほぼ漁夫の利というかオコボレで上がってきたのが大半さ
と言うわけで能無しクインテット達に祝われる
そこに全員集まれば地球を救える委員長達が勢ぞろい
PK勝負を眺めていたようで小学生もビックリな嫌がらせ(イカサマ)神経衰弱をした赤さんが
わざと負けたんじゃとめだかちゃんを疑う
うんそうだね
あんなゴミ必殺技でPK勝負で負ければ、めだかちゃんの実力を考えてわざと負けたんじゃと思ってしまうよね・・・
個人的には同じぐらいこの委員長達が
真面目に関門してたのかが疑問ですがしかし口が回るめだかちゃん
もがにゃんを祝っている能無しクインテットを見て
「私はあんな仲間は持てないから、人として大きく負けている」う・・・うん人としては色々足りないとこはあると思いますが支持率9割を越して
今まで築いてきた人間関係を否定するほどなのか?
善吉くんとか、(自称)敵でピンチに集まってくれたりした人徳とやらは何処へ消えた?
とまあ話を逸らして景品を渡す
内容は最初からの予想通りで
今までの冒険が宝予想通り過ぎてなんも言えねえ┐(´д`)┌もがにゃんには
副賞のお金として8億円をプレゼントそんなに頂けないと断るもがにゃん、貧乏生活長いと大金には拒絶反応が起きるのかな
そして帰るかというと、風紀委員長が善吉くんはどした?と
全員忘れていた彼は未だに暗号を解いていました
え・・・うん・・・まあ彼が解けるキャラじゃないのは分かってましたが
このオチどうなのよ?流石の能無しクインテットも唖然とし
毒電波様
「時計塔を示すヒントは学園中にあったのに」
初耳だなおい!!お前はくっついて脇目もふらず時計塔へ行ったのに外のヒントを知ってるのが不思議だよ
パンツ要員
「犬猫だってもう少し賢く行動するわ」
お前が言うなロボ
「我々はこれからどんな顔して接すれば」
ロボのくせに一番普通の感想だめだかちゃんは、肩に手を置き終わったから帰るぞと呼び掛ける
しかし負けず嫌いな善吉くんが、認めるわけもなくいつも通りに、言い訳を始めると

殴り飛ばして「この程度の男を心から信頼していたのか」と残し去っていく
( ゜д゜)
い・・・今更過ぎる
お前と善吉くんの過ごした時間なんだったのよ
もがにゃんも驚き今までの冒険がガラクタになっていくようと心中を語りますが
えぇ、
めだかちゃんと言うキャラがガラクタになりましたね(U^ω^)おでましの安心院さん
これは”普通”の善吉くんを観察していためだかちゃんを”普通”の能無しクインテットで固めることで
善吉くんへの興味を失ったということでした
この世界の”普通”というのが最早なんだか分からない定義ですし、もう欲視力(異常)持ちになった
と言うので違うと仰ってた気がしたりしますが
この世界で大物になるには設定をぶち壊すか、なかった事にしないといけないので大変です
てか完全に最も近いと言いながら、この今更ながらの観察力と態度では”不完全な人間”にしか見えません><
というか負けたくないんだ、とこの善吉くん以上に
ダメ人間論を語った球磨川くんを認めていた過去があった気がしますが”無かったこと”にされたのかな
そこに善吉くんの味方という、まぐろ、くじら、江迎、宗像、半袖が現れる
何やらこのことは
最初から安心院から聞いていた模様なんで突然現れたような人の悪巧みを聞いて、自分の大切な人が酷い目に会っているというのに
「本当に言ってた通りになるのか」と悠長に聞いているのが果てしなく疑問ですが
普通は味方ならこんな胡散臭さ120%を超えてるようなやつから話を聞いたりなら
速攻で味方に教えるか探りを入れるとか色々行動するのが味方なんじゃ・・・
主人公がここまで壊れた以上は、気にしちゃいけないんだろうな( ´Д`)=3
面白いと思ってくれた方はポチリと押してやってください
アクセス増えると喜んでます(U^ω^)
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 週刊少年ジャンプ感想
ジャンル : 本・雑誌
いやあ、さすがですねw
結局誰かを劣化させないと話が転がせない感がひしひしと……。
周りを普通で固めてしまえば~って、
箱庭に入学するまでは少なくとも今までの人生
ずっと普通の中で生きてきたんじゃないのか・・・
クラスの中は数人悪平等の普通もたまにいたんじゃないのかと
うーんこれは一体?
本誌を読んで理解できなかったのは、
まぁいつもの事と言えばいつもの事。
理屈はわかるが理解できないのは毎回ですけども、
今回は理屈すら意味不明でした。
しかし、これもこの漫画に対しては珍しいものではありません。
ですが。
主様の解説を読んですら、全く理解が及ばないのは今回が初。
無論、主様の説明が稚拙な訳ではありません。
噛み砕いて事象を説明して頂いたのはいいのですが、
それでも自分の中での理解が全く深まらなかったのです。
今回の感想を一言。
この漫画は一体何を描いているのか解りません。
「完全に最も近いと言いながら、この今更ながらの観察力と態度では”不完全な人間”にしか見えない」ここ、完全に近いだけで完全じゃないんだから不完全なのは当たり前。
>完全に最も近いと言いながら、この今更ながらの観察力と態度では”不完全な人間”にしか見えません><
寧ろ完全すぎるからこそ、善吉の「言い訳するような普通の見苦しさ」に堪えかねたんじゃないかと思います。
つい見苦しい言い訳をしてしまうことそのものは、普通の感性を持つ人間なら共感できる範囲だと思うけど、でも「完全過ぎる化物」のめだかちゃんにはそれが理解できない。
そもそもめだかちゃんは「人間の真似をしているだけの化物」だと自称していますしね。
これまでは「普通」でも自分の近くにいられる善吉が珍しくて近くに置いて"観察"していたけど、中学生5人組の出現でその普通というアイデンティティーも失われた。
まぁそれでも、これまで善吉がめだかにやってきたこと考えれば、めだかちゃんの感性は異常すぎるとしか、私は思えないんですけどね。
>今回全く何もしてない、ただ漫画を持っていただけの奴も居る
そういや漫画が無くても阿久根が来れば突破出来たんですよね。
うわまじでいらない子。
>個人的には同じぐらいこの委員長達が真面目に関門してたのかが疑問ですが
的確w 雲仙なんか部下に丸投げしてましたしね。
>「私はあんな仲間は持てないから、人として大きく負けている」
え? あの子達(特にもがな)はきみの仲間でもあるんじゃ……。
>初耳だなおい!!
ああやっぱりそうでしたか。そんな描写あったか?と首を傾げていましたよ。
また電波を受信したのか……。
>初耳だなおい!
宝探しの最初、暗号渡した回で
学校中にヒントはばらまいてある
ってめだかが言ってましたよ
ちなみに今回のめだかの異常性ですが
初期も含め、今まで雲仙や王土などを使っていっぱいばらまいていたのであーようやく回収するんだって感じです
安心院さんは善吉になにがしたいんだろうか・・・
>348
劣化といいますか、登場して喋るたびに中身が変わってるんじゃないかと思ったりします
>349
そばに居てくれる”普通”の存在といいますが
この五人組がめだかちゃんの”そば”にいた描写が皆無なんですよね
>geek様
いえ私は読んで思ったことを書いてるだけですから思い違いや間違いも多々ございますので
そんなに持ち上げられましても
まあ、筋が通らずよくわからないからこそ、読んで文字にするのが個人的に面白いので
19pの漫画でここまで書けるのはちょっと無いです
>352
申し訳ありません、完全に近い完璧人間という設定の割に
駄目な意味での不完全な人間に見えるというニュアンスで書きました
わかりづらくて申し訳ないです(´・ω・`)
>353
その見苦しさが許せないというのでしたら、球磨川戦での勝負に勝ちたいと
善吉以上に見苦しい球磨川を認めたことがあるので、キャラとして崩壊してます
それに自称化物としていますが、自己の性善説に基づき大抵の事をポジティブに解釈してきたのに
長年のパートナーの善吉くんに対する観察結果がこれでは、今回の理由は説得力に欠けるでしょう
>356
ええ私そのヒントは委員長の関門のことだと思っておりました
第一関門が解けないと帰っていいと言われていたので
時計塔に行くヒントが他にあるというのがビックリしてしまいましたがやはりあったんですかね?
過負荷対策がされている廃神モードがきになるとこです
>358
順当に考えるなら善吉くんを誑かすというので自分側に引き込みめだかちゃんと戦わせるんじゃないでしょうか
阿久根くんを使うかというので、生徒会員を利用する気があったのかと
あの五人組は使い物にならそうですし・・・
> 安心院さんは善吉になにがしたいんだろうか・・・
はじめまして。今週のめだかが衝撃的すぎて感想サイトを探してたどり着きました。
>球磨川戦での勝負に勝ちたいと 善吉以上に見苦しい球磨川を認めたことがあるので、キャラとして崩壊してます
2chまとめで見たのですが、そのときは球磨川の「却本作り」で球磨川化していたので、認めたという解釈がなされているようです。
ちなみにそのときのめだかちゃんが「史上最も人間らしいめだかちゃん」と認識されているらしいことも記しておきます。
返信ありがとうございます。来週が楽しみです。(いや、じつは発売されてたりして・・・) というよりこのマンガアニメ化するぐらい人気あったとは・・・
今週はもう全体的に訳が解らなくてどこから手を付けたらいいものかと思ってましたが記事を読んでスッキリしました
ツッコミ感想いつも楽しみにしてます
>361
却本作りをすれば降伏するという球磨川の確信に反して降伏しなかっためだか
自分は弱いと言う球磨川に貴方はそんなに弱くないと言うめだか
却本作りは腕力や気力が球磨川と同じ値になるだけで人格は本人のまま
めだかの認識が球磨川の意思や認識に縛られてたわけではありません
見苦しい球磨川を認めたのはめだかの人格と考えるのが妥当ではないでしょうか
ツギハは学園中にあったというヒントなんて見てもいないんだから
「ヒントはあったらしいのに」の方がしっくりくる
なんで「あったのに」って見てもいないのに言いきれるのか
後もがなの位置からじゃめだかの目なんて見えないじゃないですかー!
めだかが急に善吉を見限るのもなんかおかしい
自分の生き方を示し(本人は覚えてないけど)十三年も一緒にいた友を
「珍しくなくなったから」切り捨てるってどうなの
そしてそんな納得できるはずもない理屈で計算通りとドヤ顔してる安心院はどうすればいいの
>ショウ様
脚本作りで球磨川を認めたというのは中々面白い説ですね
ただ作中の描写を見るかぎりでは、ステータスの同値化と属性を過負荷にするというものでしょうし
キャラクターの人格面への影響は、それ程ではないかと、
何より副会長に脚本作りを解いた後に任命してますし、球磨川への評価は過負荷としての
駄目さを含めて認めてないと不自然になると思います。
>362
アニメ化するんですか
まあ人気は中堅の下の中を行ったりきたりといったとこですし、コアなファンは多いでしょうから
そんなに不思議ではないですかね
>363
いつも読んで下さってありがとうございます(U^ω^)
ただイチ個人の感想ですのでお見苦しい文面もございますがよろしくお願い致します
>空の青様
いつもありがとうございます。
創作物で表現してない出してないのを在るかのように、言われると首を傾げてしまいますね
善吉を見限るには薄すぎるイベントであったと感じていますし
”普通さ”を今まで全く表現して来なかったツケが来たとと思います
スキル無しが普通でしたら現在の善吉はスキル持ちですし、
悪平等で球磨川のマイナスに耐える”普通”の五人組で囲むというので頭に?が一杯になります
なんか116話のネタばれしてるやつがいる・・・ここじゃないけどあるサイトとかで。後物語は善吉ちゃんは安心院さんがわについてほしいです。めだかちゃん側につくのは個人的に嫌いというかあまり望ましくないwwあとめだかちゃんこそ安心院さんより誰より悪平等だと思う。あと周りのこと見下しすぎ。善吉もこんなやつ断ち切ればいいのに・・・・自立するのが一番いいと思う。