fc2ブログ

    境界線上のホライゾン 第11話「武蔵の不可能男」 感想

    武神と一緒に特攻をかますミッちゃん
    どうでもいいが、ロボの側にいる必要あるのかなんか加えてる、この子

    んで騎士と名乗っていたが使う武器が鎖のミッちゃん

    鎖か・・・槍や剣じゃないのか騎士だからてっきりそっち系の武装かと思ってたら
    アデーレが盾鎧だったりと予想が外されっぱなしだorz

    てか片っ端から鎖で掴んでぶん投げるという超力任せな戦い方ですな

    イカンイカンですな、パワーファイターは
    噛ませ犬イケメンスピードキャラの引き立て役というイメージが


    イノケンさんは戦況で出張ったほうが良しと判断して大罪武装を発動
    horizon11イノケン

    ガリレオさんと練度の高いモブキャラも動かすと

    うん判断早くて出し惜しみしない敵の指揮官って(・∀・)イイネ!!

    大罪武装”淫蕩”の能力は敵の武装を無力化で銃も刀も使いものにならない様にバランバラン徒手空拳も攻撃ならアウト

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何このチート?

    まだ広域殲滅攻撃とかの方がマシなんですけど戦いが成り立つんですけど



    トーリくんがようやく動く、封印していたその力
    自分の力を味方に分け与える
    horizon11電池

    というか自分の艦の1/4の燃料を供給します
    これで術が使い放題になるよ☆(ゝω・)v


    なるほどつまり電池か!
    清々しいまでのサポート能力ですね!!
    ロボットアニメで主人公が足を担当したのを思い出しました!!




    そして悲しいと思ったら”死ぬ”から

    どんだけハイリスクなサポート魔法やねんヾ(゚Д゚ )

    でも状況的に攻撃が封じられてたらジリ貧だよね(´・ω・`)

    というわけで問答での勝負と出張る正純
    horizon11正純

    相対成立ということで大罪武装を解除するイノケンさん

    やべえ律儀だ紳士だ・・・

    正純「こっち足場悪いから場所変えたい」
              ↓
    イノ「嫌だ!そこが嫌ならお前が来いや><」
              ↓
    正純「了解(。・ω・)ゞ」


    牛歩で来る

    ガキか!お子ちゃまか!政治家か!!

    あぁ政治家か・・・敵は紳士だというのにε-(;-ω-`A)

    流石にブチ切れてイノケンさんが走って向かうことに
    うん怒ってイイっす

    そして戦場じゃ
    根性を見せたり戦いになれば、直ぐに出ると拳が軽い軽いと一蹴されてたノリキくん
    前回やられたモブキャラを殴り飛ばせた模様で、ガリレオ先生と対峙

    今までの戦いでガリレオ先生の地動説と天動説の術式を理解してたと
    相手を移動させるか自分を移動させるかの二択技~

    を睦月という術で三発の過程あり
    horizon11ノリキ

    弥生は防御無視
    如月は打撃を通す
    睦月で一撃必殺ってとこか

    あれ十分強いてかタイマンで地力差が無く近距離戦なら確実に勝てそうだ・・・
    対象も術まで届くし・・・地味なナリとキャラだったが懐刀っぽいキャラになったな

    密かに期待をしていたキャラだけに嬉しい

    だが術も破壊されたがこのガリレオ、この状況を
    horizon11ガリレオ先生

    面白い( ̄ー ̄)


    ック以外とバトルが大好きなキャラだったのか

    重鎮キャラっぽい重さと威厳があるじゃねえか

    さあノリキくん拳をぶつけ合え
    horizon11竜

    竜さんが落ちてきて潰しから小突いて終了

    汚い!ズルイ!拳のぶつけ合いはどうした!
    ここは殴りあいだろう!!


    ガリレオ先生可哀想だ不憫だ(´・ω・)


    んで二代さんとガル茂のライバル対決
    horizon11ガル二

    一人で来たのを友人がいないと豪語する二代さん
    あんた臨時とはいえ副長なんでしょうが!
    てか隊長やってる人なんじゃないの?
    部下は友人じゃないのか?
    年頃の娘さんがお労しい・・・忠勝さん(´;ω;`)


    んでガル茂さんが、蜻蛉切で大罪武装の淫蕩を潰しに行ったほうが良かったんじゃね?
    と言われると、焦るがまあ上の判断だから意味あるよε-(;-ω-`A)

    と前向き思考
    うん非常に不安だ

    まあバトルは、武装の格も相手が上、技量も上なガル茂さんが二代さんを叩き伏せ
    武蔵に対して砲撃ブチカマスYO!
    こっちに援軍も来てるしもう決着ね☆(ゝω・)v




    主人公側が小物なのか大物なのか分からねえが敵さんの方が格は上だな
    さすがに次回で二代さん起き上がって根性見せますよね?
    てか見せろ



    面白いと思ってくれた方はポチリと押してやってください
    アクセス増えると喜んでます(U^ω^)
    にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    テーマ : 境界線上のホライゾン
    ジャンル : アニメ・コミック

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    境界線上のホライゾン 第11話『武蔵の不可能男』 感想

    全裸はね、悲しくなると死んじゃうの。 ネタバレ注意。 あらすじ トレスエスパニアとK.P.A.Italiaの混成戦士団に囲まれ、武蔵側はピンチを迎えるが、トーリの呼びかけに応え駆けつけた直政とミトツダイ...

    境界線上のホライゾン第11話『武蔵の不可能男』の感想レビュー

    ネイト/ステイ騎士回でした。 やべぇ、後で撫でてるとこ20回ぐらい見よう♪ …と個人的なオススメポイントはともかくとして、遂に真打ちであるトーリの術式開放(゚∀゚)キタコレ!!回でした。 てっきり全裸になると思っていたのですが、流石に電波上じゃ無理でしたかw ...

    境界線上のホライゾン 第11話 「武蔵の不可能男」 感想

    伏線の張り方が上手いですね。 1話での出来事が、今回に活きてくるとは思いませんでした。 二代と宗茂が、実はアホの子だったのにはビックリでしたが、戦闘シーンの 作画は凄かったですね。 イン...

    アニメ・境界線上のホライゾン 11話 武蔵の不可能男 感想

    皆さんお久しぶりです。(初めて来た人は初めまして!) ブログ主のnaminamiです。 先週の火曜日から更新をしていなかったのですが、 風邪を引いていて記事を書く事が出来ませんでした。 頭は痛いは寒気はするは、吐き気がすごく嘔吐したりもしていました。 最近の風邪って…

    境界線上のホライゾン 11話

    ちょっとちょっと、熱すぎんよー。 何がって、トーリの覚悟に決まってんよー。 文字通り、命懸けの契約。 それを、こんなにもあっさり、こんなにも静かに、こんなにも…笑顔で。 あーもう、やっぱりこいつ...

    境界線上のホライゾン 第11話 感想

     境界線上のホライゾン   第11話 『武蔵の不可能男』 感想  次のページへ

    境界線上のホライゾン 第11話

    トレスエスパニアとK.P.A.Italiaの混成戦士団に囲まれ、武蔵側はピンチを迎えるが、 トーリの呼びかけに応え駆けつけた直政とミトツダイラの活躍で戦況が変わり、トーリ たちは再び審問艦を目指して前進。 しかし、今度はガリレオ率いるK.P.A.Italiaの正規軍が襲いかか...

    境界線上のホライゾン 第11話 「武蔵の不可能男」

    境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 7 (初回限定版) [Blu-ray](2012/06/22)福山潤、茅原実里 他商品詳細を見る ギャグが強い回だったなー。 以下感想です。

    境界線上のホライゾン 11話「武蔵の不可能男」感想

    不可能を可能にする男。 彼によって戦局は大きく変化する・・・。 今までスタイリッシュ放屁とか思っててスイマセンでした。 あのシーン、無茶苦茶カッコよかったです

    境界線上のホライゾン #11

    【武蔵の不可能男】 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 3 (初回限定版) [Blu-ray]出演:福山潤バンダイビジュアル(2012-02-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ダブルピ ...

    境界線上のホライゾン 第11話「武蔵の不可能男」

    直政と共に出撃したネイト・ミトツダイラが三征西班牙(トレスエスパニア)とK.P.A.Italiaの混成戦士団へと斬り込む。たった1人で敵に取り囲まれた葵・トーリたちを急襲、蹴散らして包囲網を突破という荒技を披露。ネイトと直政の地摺朱雀によって包囲されていた敵は足止...

    境界線上のホライゾン 第11話「武蔵の不可能男」

    直政と共に出撃したネイト・ミトツダイラが三征西班牙(トレスエスパニア)とK.P.A.Italiaの混成戦士団へと斬り込む。 たった1人で敵に取り囲まれた葵・トーリたちを急襲、蹴散らして包囲網を突破という荒技...

    境界線上のホライゾン 第11話 「武蔵の不可能男」 感想

    「境界線上のホライゾン」  第11話 「武蔵の不可能男」 の感想記事です。   トーリが主人公っぽい・・・ そりゃそうか。   今週は、かなりお笑いアリでしたね。   しかし、バトルシーンはいつもの超一級品!

    境界線上のホライゾン 第11話 武蔵の不可能男

    境界線上のホライゾン 第11話。 以下感想

    【境界線上のホライゾン】11話 ノリキさん、今まで馬鹿にしてすみませんでした

    境界線上のホライゾン #11 武蔵の不可能男 765 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 03:30:53.13 ID:JHru/VWl0 うっし、今までノリキのことバカにしてたや...

    境界線上のホライゾン 第11話 『武蔵の不可能男』

    遂にトーリが能力解放。OPでやってた能力をやっと見ることが出来ました。今までOPを見て「コンセントが笑える」だの「地割れが凄い屁に見える」など色々言われてましたね。能力伝播(不可能を吸い上げ、可能を供給)と副王権限によるほぼ無限に近いエネルギー補充。これに...

    境界線上のホライゾン 【第11話】 レビュー

    全能力の伝播分配。

    境界線上のホライゾン 第11話「武蔵の不可能男」

    不可能を可能にする男? 代償は悲しんじゃダメなんだ~。 やっと主人公(?)トーリくんの能力が明かされる今回。 確かに大事な能力ですね。 戦闘力があってもエネルギーないと戦えないからね! ▼ 境...

    境界線上のホライゾン 第11話 感想「武蔵の不可能男」

    境界線上のホライゾンですが、大軍がマスゲームのように犇く戦場に空から少女たちが急襲し、一騎当千、鎧袖一触とバッタバッタと敵をなぎ払います。葵・トーリは感謝感激あめあられですが、何か神社に奉納したので、ずっとヘラヘラしていないと命に関わるようです。(以下...

    境界線上のホライゾン 第11話「武蔵の不可能男」

    最近神回連発な作品ですけど、今回は特にトーリとインノケンティウスの中の人の演技がインパクト大で光ってたように思います。 まずは譲治さん。インノケンティウスって元教師が対戦相手に愚痴るほど頭に血が上りやすくて子供じみた言動をとることも多いのですが、正純か?...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    593 No title

    二代がアホの子、脳筋というのも間違った認識ではありませんが、こういう一面もあります。
    川上氏曰く「二代は、一度ヨシナオ側についたとき、警護隊を裏切ったと思っています。だから友人がいない、と言う感じで。警護隊の方でそう思って無くても、自分を許さないのが二代。」ということで、自分に厳しい生真面目な武人でもあります。

    598 返信

    >クロウ様
    堅物バカ真面目ってのは何となく分かりました(。・ω・)ゞ
    素ボケが良い味を出すポジションでバトルをビシッと決めてくれたら最高ですね
    プロフィール

    nefiru

    Author:nefiru
    犬哭啾啾にようこそ
    アニメ、ゲーム、漫画、ニュースを扱っています
    管理人1:nefiru
    lightのゲームが好きです
    管理人2:g_harute
    key等のゲームが好きです

    カテゴリ
    月別アーカイブ
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    検索フォーム
    twitter
    フォロー自由です。三回回ってワンと哭くぐらい喜びます(U^ω^)
    Amazon
    リンク
    相互リンクは常に募集中です。 ツィッター・コメント・メールフォームなどで お気軽に声かけてください。
    にほんブログ村
    にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
    にほんブログ村
    QRコード
    QR
    この様になっていました。見つかったらこの のすぐ上に下記のものをコピーして張りつけます。