fc2ブログ

    めだかボックス 第127箱「だからめだかちゃんには」 感想

    善吉くんとめだかちゃんとの対立が学校中に知れ渡ったということで

    それを聞いた人たちは、驚き、戸惑い、本気にされず、一笑に付され
    くだらないと呟かれ、何を考えているのか分からなかったり
    争いに備え、公平に構え、悲しんだ人が居たようです



    当の本人達は、生徒会の業務を普段通りに行なっていたということで
    善吉くんが何事もなかったように働いていると
    medaka1271.jpg

    前回後ろから不意打ちで、床に叩きつけた件は嬉しさのあまり自分から手を出したから
    今日は先手を譲ってやろうと身構えていたと・・・


    駄目だこいつの頭の中はバトルで頭が一杯だ・・・

    それに対して善吉くん
    オリエンテーションでの自分の見苦しさを全面的に謝り
    球磨川くんに対しても意地を張っていたと謝罪をする


    おぉおう、なんて普通の対応だ
    ここまで謝れば後ろから床に叩きつけた事に謝罪を求めても全然問題無いな


    それをめだかちゃん、謝罪が長いとパフォーマンスに見えると言うことで
    お前は私に勝つのを諦めるのか自分の勝利に持って行こうとすると


    善吉くんは、諦めないよ、必ず勝つもん(ゝω・)v

    と軽やかに生徒会室を後にする


    それを阿久根くんと球磨川くんは事情を察しているようで安心院が善吉くんは彼女の策略の部品だと評している


    ねえ阿久根くん・・・君は善吉くんの陣営に行ったんじゃないの???

    そんなに危ない状況だと看破してるなら早く行動しようよ!!!!

    結局殴り合いの勝負を放棄した善吉くんに対してお前戦わねーじゃんとツッコミを入れに来た鴎くん
    そしてお前の動機は恋愛感情かよダセー、恥ずかしいと言うと


    恥ずかしくなんか無いと自信満々に返す善吉くん
    何か恋愛感情が恥ずかしいみたいなのって幼稚園児か二次性徴が始まったお子ちゃまみたいな感覚だな・・・

    高校生ぐらいになれば恋愛感情ぐらい把握してもんなんじゃ・・・

    んで現状じゃバトルはどうやっても勝てない
    阿久根くんがめだかちゃんと袂を分かったことは何故か知っている
    善吉くんは阿久根くんがいなくてもめだかちゃんが抜きん出ていると

    いやいつからこの戦いはチーム戦のバトルロワイヤルなんだよ・・・
    お前ら二人の戦いを邪魔されないで戦うかどうかが問題だったんじゃないのかよ
    てか球磨川くんと阿久根くんの読心力を持ってるとしか思えない会話は何なんだ




    んで球磨川くんの勢力が自分を監視中だしタイミングを見ないといけないと慎重な意見を出すと鴎くん

    ボヤボヤしてると球磨川くんが委員長達を仲間に引き入れて、
    数の暴力で無理矢理和解をさせられるよ
    だから戦わないならそう言って(ゝω・)v



    か・・・数の暴力で無理矢理和解???
    無理矢理和解って和解って言うのか???
    なんか表面上の和解だけなら今回の謝罪で十分だし、これ以上どうすんだよ???




    しかし、善吉くんは気にしない心配するな戦う時期は決まってる
    medaka1272.jpg

    え・・・あ・・・ハイ

    なるほど、うん支持率98%のめだかちゃんに選挙で勝ったらたしかに勝ちといえるじゃないかな
    タイミングも球磨川くんが卒業してる、能なしクインテットも研修期間が終わってるのでタイミングは良いと

    それに対して、求心力で挑むとか勝ち目薄いと冷静な判断をする鴎くん

    クーデターみたいな戦挙なら勝ち目はあるけど、それじゃ勝った気になれない惚れた弱みだと善吉くん


    え・・・あ・・・君戦っても勝てないと言ってわりに、そんな事を言われても


    鴎くんも惚れた弱みなんて言ったら何をやっても勝てないじゃんというと
    medaka1273.jpg

    惚れた女に惚れらたときに胸を張って勝ったと言える


    いや待て待て待て、過程をすっ飛ばして結果で語るな
    どうやって惚れてもらうんだよ???
    捕らぬ狸の皮算用を自信満々で語るな


    頭の中がピンク色にも程があるぞ

    んで惚れてもらったらめだかちゃんを自分と同じぐらいに幸せにした!
    他に幸せになりたいと思う奴は誰でも幸せにしてやる!
    鴎くんもなと言うと安心院さんが自分も幸せにしてくれとやって来る

    ラブコメ路線に至ったのは、ダメ主人公でも勝ちやすいジャンルだからねと相変わらず電波ユンユン論

    内心では下らないカスと見下してるのでしょうが、善吉くんの心意気に感動したと読み手側に薄っぺらな褒め言葉を並べ

    来年の四月の選挙じゃ先すぎる、折角スキルを作ったしペース上げようと話を持ちかける


    あぁ勝ちの条件を決める前に、即興で考えたスキルか・・・
    普通に考えたらスキルを作る過程が逆だよな
    巨匠を老害と呼べるようなスキルか・・・

    ペースを上げると言われても選挙は校則で日取りが決まってるから無理だよと常識的な事を善吉くんが言うと
    そんな校則は変えてやるよ、半袖ちゃんとタッグを組んでなと安心院さん・・・

    いや校則程度を変えるのもタッグを組むのかよ一京の能力者さん・・・
    てかこの学園を作った張本人さんだったっけ?
    いらない設定が山盛りなせいで、何かをやるたびに情けなく見えてくるぞ安心院さん

    もう不安院さんに改名したほうがいいよアンタ

    んで10巻以上続くコミックは惰性、ってのが持論でもう三冊以上オーバーしてるよ
    medaka1274.jpg

    う~ん顔芸だけは多彩だなε-(;-ω-`A)
    てか現在出てるのが13巻としてもオーバーしてるのは4冊だぞヾ(゚Д゚ )
    せっかくの長生き設定の割に言葉の使い方がお子様レベルなのを何とかしなさい
    細かいのは言いたくないが、安心院さんは失言が多すぎて変な日本語が鼻につく存在になったな( ´Д`)=3

    外見だけ余裕有りそうに振舞ってるけど話だけ読んでるとメッチャ小物やねん




    面白いと思ってくれた方はポチリと押してやってください
    アクセス増えると喜んでます(U^ω^)
    にほんブログ村 漫画ブログへ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    非公開コメント

    613 No title

    あれ?意外と善吉ストップ株安?
    まぁ人吉愛でる会みたいなのが出来た時点で勢力戦にはなるのは、必至でしたしね。
    安心院さん唯めだかを「主人公」の座から引きずり落としたいだけ…のようにも見えるけど違うのかな?
    安心院さんのおもちゃになりかけてるヒートを諌めるのがバーミの役目なのかな?
    あだ名つけちゃう程気に入っちゃってるみたいだし
    常人以上の能力を持ってて数百年も生きてたら、人としてどこかしら壊れますよ。ましてや完全な人間を作ろうとしてる時点で、ぶっ飛び過ぎ。

    614 No title

    数百年前にジャンプはないけど、何をメタらせて貶していたのだろうか?

    615 No title

    ツッコミ乙です。
    今まで「この世がジャンプとしたら~」「主人公"度"」といった比喩程度だったメタネタが一線を越えてしまいました。この世界はマンガであることを認識している、と明言してしまいました。ここまでのメタネタを使うのはギャグマンガぐらいですから、「これはギャグマンガです」と認めたようなものです。アンサイクロペディアのネタが本当になるとは……。

    しかし、これまでの主人公を過去の遺物とするスキルといい、今回の打ち切り宣言といい、どう着地するつもりなんだろう。と思ったのですが、よく考えたら最終回では収拾つかずに不時着しようが、アンケートは関係ないのだから問題ないんですよね。だから、煽るだけ煽って、ハードルを上げるだけ上げて、最終回まではアンケートの票を取ろうとしているのかもしれません。

    まぁ、そんな考察抜きにしても、上げたハードルをくぐるようなオチが待っていることは明らかですけどね。異常編も過負荷編も、ラスボスは自分から格下げして自滅しましたから。ましてや、今のシリーズは毎回のように安心院が醜態をさらしてます。やられる準備は万端です。

    616 No title

    まあ今回の話は大ざっぱに見て嫌いじゃない。「惚れたら負けだ~」も島本和彦っぽい超理論でむしろ良い。

    …って書こうと思ったら4月の選挙云々の話が出てきて訳分からなくなってきた。
    ・選挙に勝つことが勝利なのか?
    ・めだかが善吉を好きになれば勝利なのか?
    ・それとも選挙に勝てばめだかが善吉を好きになるのか?
    数ページの中で勝利の意味が変わって訳が分からないよ・・・

    あと安心さんは「一気に時間を吹っ飛ばして四月にしたぜ」とかやりそう

    617

    いつも読ませて貰ってますが、まあ文章読む限りめだかボックスが好きなことは解りますけどなんか何でもいいからあげ足取りがしたいだけの感想ですよね。
    まあそのスタイルが好きだからこれからも読ませてもらいますけど、
    歪んでますね。

    618 No title

    >何でもいいからあげ足取りがしたいだけの感想ですよね。

    疑問に思ったことを書いたら揚げ足
    ネチネチと叩くわけでもないのに歪んでる

    こんなアホな事を言ってるほうが歪んで見えるな
    てか他の記事でも疑問にズバズバ思ったことを書いてるし、斜めに構えてる人には見えんがな

    619 No title

    惚れたら負け、はまぁ分かるとして……
    何故そのために生徒会長になる必要があるんでしょうかねー。
    さっぱりわかりません。

    まぁ作者が生徒会選挙という流れにもっていきたいだけなんでしょうね
    相変わらずそのへんの消臭が壊滅的に下手ですねぇ。

    620 返信

    >613
    う~ん善吉くんがどうというよりは、安心院さんの目論見通りだよと話を進めたいんでしょうが
    なんか全くそんな感じに受け取れない話運びなのが何ともε-(;-ω-`A)
    鴎くんは、何やら見込みありとしているみたいですから、それなりに気に入ってるんじゃないですか

    >614
    メタというか、この発言に一体何の意味があって言ってるのか
    他のキャラは、この発言をどう受け取るのか来週になんて返すんでしょうね(´・ω・`)

    >615
    善吉くんのスキルを必要以上にハードルを高く設定してしまいましたし
    メタをまじめに話に組み込んだ話作りというのは実験なのか判断がつかないですが
    作品内でのキャラの操り人形の糸が紐から綱に変わった感が・・・

    >bash様
    そうですね、そこでやめとけばと言う感じのとこで要らん一言が次々と付け足されるのが多いですね( ´Д`)=3

    選挙で勝つ、惚れてもらう
    この2つで勝つなら確かに勝ちといってもいいんでしょうが、現状でそんなことを言われても
    支持率が9割を超えるという設定があり、選挙というので善吉くん自体に人が集まるだけの話作りがあったのかというと
    疑問に思いますし、そもそも恋愛方面に行くのか方向性が分からないです

    >カンダタ様
    めだかちゃんが99代目ということから締めや区切りで100代目の選挙がラストに来るのは読めてましたが
    この流れで持って来られてもチョットと言う感じがしますね

    622 No title

    BLEACH こち亀 ワンピ ナルト 銀魂etc…………
    10巻以上続いてることの何が悪いんでしょうか?
    ていうか、そういう大先輩たちがいたからこそジャンプという雑誌が存続しているわけですよ。
    その雑誌に連載させてもらっておいて惰性ってオイ。
    いくら電波系発言に定評のある安心院さんでも今回はイラっときました。

    >>617上げ足取りというよりも、単純に知識量の問題。
    柔道とかコンバットの記事を読む限り、本人は本気で正しいと思って感想を書いてるようです
    。まあ頭の弱い人ほど賢ぶろうとするものなのでそっとしておいてあげましょう。
    あさっての方向の指摘7割:まともに辛辣な指摘3割くらいの気持ちで読むと心地よいです。

    624 No title

    何と言うか前回恋愛脳だったことが分かって悶えてたときより痛々しい<善吉
    考えてみれば格闘とかで勝っても一時のことと言ってましたが、選挙で勝っても自分に惚れさせても言ってしまえばそれだって一時のこと。
    うーん、やっぱり上手く誘導+丸め込まれた感が拭えませんね。

    626 返信

    >622
    10巻以上でのロング作品なら惰性で作ったも話もあるでしょうが作品として面白ければ構わないと思います

    仰るとおり知ってる範囲でしか書けませんから気軽に読んでください
    間違ってるとこは教えてくださると助かりますm(_ _)m


    >624
    善吉くんの本心を刺激して恋愛方面に持っていくのはいいんですが
    安心院さんのめだかちゃんを排除するのは結局どうするんでしょうね
    戦ったら勝てないから別の主人公を用意するという話から戦いを放棄してる方向に・・・

    628 大変遅くなりましてw

    アジム改め不安院wwwww
    いいセンスをお持ちだwww

    自分、前々から作者の「意思」を漫画にしてキャラに喋らせていると言ってきましたし、他の方も同意見の方はおられます。
    その上で今回の全方位爆撃発言「10巻以上は惰性」に対し思うところありましたので語らせてください。

    作者の精神年齢、子供のままですよね。

    好きなもの、欲しいものがダダこねても泣き叫んでも手に入らないと分かったとき、それをぶっ壊すガキいませんか?
    自分のものにならなければ見るのもムカツク、と。

    なんで講談社主体でやってる文章家を集英社に引っ張ってきたのか、その経緯は置くとして、本人「ジャンプでもてっぺん取れる(しかも楽勝で)」と心底トチ狂った自信があったんじゃないかと思うんです。

    ところが蓋を開ければ開始早々ガッタガタ。(恐らく、というかまず間違いなく)アンケ順位例外措置が発動してるから打ち切りだけは辛うじて免除してもらってるけどテッペンどころかドべ争いの常連という有様。

    編集長も担当も代わり、(恐らく最初から既定路線だった)アニメ化も決定したところでいよいよつなぎ止める材料が無くなって、遂にジャンプの頂点無理でした。が確定し発狂→暴走したのでは?

    「ジャンプなんてつまんねー。惰性で連載してるヤツばっかじゃねーか。こんなとこで頂点?恥にしかなんねーよ、ケッ」
    と、負け惜しみほざいてるようにしか見えないんですよ。
    この漫画。

    630 返信

    >geek様

    確かにそういう作品評価は、立場がある人が公にやってしまうと顰蹙を買うでしょうね
    的を射ているのならば、個人の意見としてそう言うのも有りだと納得されるのも有るのでしょうが
    ちょっとどの的を狙っての意見なのかも分からないですし、恐らく大半が当てはまりしかし矢が届かいのでは
    腹が立つ前に、注目して欲しいだけで言わせてるだけなのかなと思ったりもします(´・ω・`)
    というか様々な作品を見てきましたが初めてなことが多く反応に困るといいますか



    まあ此処の作品感想もわりと個性があるので、結構叩かれてますし

    ジャンプのアンケートシステムもあまり信用してないですし
    アニメ化すればある程度の売上が確保出来る作品でしょうから
    商業的には多少の入れ込みをするぐらいはやりそうですが
    これもう編集の人が中身チェックしてるのかが激しく疑問に思う内容なんで判断付かないですねε-(;-ω-`A)
    こう車田先生やゆで先生のとは、方向性が違う感じで壊れてるんで
    プロフィール

    nefiru

    Author:nefiru
    犬哭啾啾にようこそ
    アニメ、ゲーム、漫画、ニュースを扱っています
    管理人1:nefiru
    lightのゲームが好きです
    管理人2:g_harute
    key等のゲームが好きです

    カテゴリ
    月別アーカイブ
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    検索フォーム
    twitter
    フォロー自由です。三回回ってワンと哭くぐらい喜びます(U^ω^)
    Amazon
    リンク
    相互リンクは常に募集中です。 ツィッター・コメント・メールフォームなどで お気軽に声かけてください。
    にほんブログ村
    にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
    にほんブログ村
    QRコード
    QR
    この様になっていました。見つかったらこの のすぐ上に下記のものをコピーして張りつけます。