境界線上のホライゾン 第13話 「境界線上の整列者達」 感想
ケツを触ってるか、オッパイ揉んでるかの二択と思い込んでたトーリくん
ごめんね君真面目モードだったんだね(´・ω・`)

ちゃんと入学手続きの推薦状を取り出してホライゾンに差し出すなんて常識的な行動ができるとは思ってなかったよ
ごめんね君真面目モードだったんだね(´・ω・`)

ちゃんと入学手続きの推薦状を取り出してホライゾンに差し出すなんて常識的な行動ができるとは思ってなかったよ
そんなお手軽入学なんて認めない><
帰るまでが遠足だもん、帰さないからな
と追撃を始めるイノケンさんを頼れる部下さんが、アンタ出張るのが仕事じゃないからまかしとき(`・ω・´)
と威勢よく追いかけましたが
二代さんの蜻蛉切でメッタ斬りにされ
弓矢で射られてズタボロにされ
さらに艦の大きさと頑丈さも違うので全く勝負になってない彼らがとっても不憫です・・・
なんとか主砲を正面から撃ち武蔵はガル茂さんから奪い取った悲嘆の怠惰で硬直状態になるが

哀しみの感情を取り戻したホライゾンが悲嘆の怠惰のセイフティを解除して

退避の声も虚しく完全に撃沈された追撃部隊さん達

どう見ても死んだな・・・(´・ω・`)
無敵のセイフティーシャッターでもあれば別だけど
めでたく大勝利したとこで酒井忠次さんと長剣持った先生が歩いてると
どう見ても敵ですという艦が頭上を通過し六人のボスキャラみたいがのお披露目されました

あと意味ありげに公主隠しで見られるというのだった気がする二境紋に
"please kill me all"という物騒な言葉が浮かび上がると・・・
あれがラスボス候補かな名前的に織田信長のとこだろうし結構強そうな感じだけど
この世界観でラスボスとか有るのかな
生徒会の面々は祝勝会ということで食って飲んでるなか、まじめに仕事をしているのはメガネ君と社長とその秘書か
なんか転入書類の誤字とかリアルな仕事だな(∩゜д゜)
まあ街の被害とかは明るくなってからでいいか
でもまあ色々合ったけど、ホライゾンが生きたいと思えてトーリくんと一緒に歩いて行く第一歩で
明日の朝に朝ごはんを作るというのがED

どう見ても不味いの作って失敗しましたなんですが
もしかしなくても料理下手が属性!?
まあトーリくんなら大丈夫か(`・ω・´)
夏までも二期を待つのが辛いなと思ってたら
なんかガル茂さんが立花宗茂の襲名解除ってのが始まって二期のプロローグが始まったとおもいきや
なんか戦闘が開始されてるんですが
やっとキャラが把握できてきたとこで大量にキャラが出てきたんですけど
しかもイギリス向かう途中で、ガル茂さんのイタリアの部隊と・・・
まだ弾一杯合ったのね
なんか消えて燃える球投げる二人組に、人生送りバントのオッサンやメガネ巨乳にと色物が更に混ぜ合わされるとは
総評としちゃキャラが多いけど、色と匂いがキツイの多いので一度掴めばすんなり行けるのが大半で
設定の多さは、分からないのは放っておいて大事そうなとこだけ大雑把で聞いて流れを楽しんでれば把握出来たし
雰囲気で割と楽しめたものでした
なにより対人戦闘が最高に良かった!
近接戦闘描写に限ればZEROより興奮できた!
全巻ポチったし冬休みに4巻まで読み終えたいな
面白いと思ってくれた方はポチリと押してやってください
アクセス増えると喜んでます(U^ω^)

にほんブログ村
帰るまでが遠足だもん、帰さないからな
と追撃を始めるイノケンさんを頼れる部下さんが、アンタ出張るのが仕事じゃないからまかしとき(`・ω・´)
と威勢よく追いかけましたが
二代さんの蜻蛉切でメッタ斬りにされ
弓矢で射られてズタボロにされ
さらに艦の大きさと頑丈さも違うので全く勝負になってない彼らがとっても不憫です・・・
なんとか主砲を正面から撃ち武蔵はガル茂さんから奪い取った悲嘆の怠惰で硬直状態になるが

哀しみの感情を取り戻したホライゾンが悲嘆の怠惰のセイフティを解除して

退避の声も虚しく完全に撃沈された追撃部隊さん達

どう見ても死んだな・・・(´・ω・`)
無敵のセイフティーシャッターでもあれば別だけど
めでたく大勝利したとこで酒井忠次さんと長剣持った先生が歩いてると
どう見ても敵ですという艦が頭上を通過し六人のボスキャラみたいがのお披露目されました

あと意味ありげに公主隠しで見られるというのだった気がする二境紋に
"please kill me all"という物騒な言葉が浮かび上がると・・・
あれがラスボス候補かな名前的に織田信長のとこだろうし結構強そうな感じだけど
この世界観でラスボスとか有るのかな
生徒会の面々は祝勝会ということで食って飲んでるなか、まじめに仕事をしているのはメガネ君と社長とその秘書か
なんか転入書類の誤字とかリアルな仕事だな(∩゜д゜)
まあ街の被害とかは明るくなってからでいいか
でもまあ色々合ったけど、ホライゾンが生きたいと思えてトーリくんと一緒に歩いて行く第一歩で
明日の朝に朝ごはんを作るというのがED

どう見ても不味いの作って失敗しましたなんですが
もしかしなくても料理下手が属性!?
まあトーリくんなら大丈夫か(`・ω・´)
夏までも二期を待つのが辛いなと思ってたら
なんかガル茂さんが立花宗茂の襲名解除ってのが始まって二期のプロローグが始まったとおもいきや
なんか戦闘が開始されてるんですが
やっとキャラが把握できてきたとこで大量にキャラが出てきたんですけど
しかもイギリス向かう途中で、ガル茂さんのイタリアの部隊と・・・
まだ弾一杯合ったのね
なんか消えて燃える球投げる二人組に、人生送りバントのオッサンやメガネ巨乳にと色物が更に混ぜ合わされるとは
総評としちゃキャラが多いけど、色と匂いがキツイの多いので一度掴めばすんなり行けるのが大半で
設定の多さは、分からないのは放っておいて大事そうなとこだけ大雑把で聞いて流れを楽しんでれば把握出来たし
雰囲気で割と楽しめたものでした
なにより対人戦闘が最高に良かった!
近接戦闘描写に限ればZEROより興奮できた!
全巻ポチったし冬休みに4巻まで読み終えたいな
面白いと思ってくれた方はポチリと押してやってください
アクセス増えると喜んでます(U^ω^)

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 境界線上のホライゾン
ジャンル : アニメ・コミック