fc2ブログ

    銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第18話 「都市学園防衛戦(後篇)」 感想

    nefiru: チビ軍団長が硬すぎる・・・

    MJP1800.jpg


    g_harute: あの極太レーザーを受けて無傷でいられるとか・・・

    nefiru: 一射目は一応外したらしいぞ一応な直撃にしか見えんかったが

    g_harute: やっぱあれギリギリで回避してたのね

    nefiru: そういう事にしないと防御力がオカシイだろ
         アサギとイズルにメッタ斬りにされても平気だったしやっぱオカシイけど
    g_harute: メッタ斬りというか刺されまくったというか・・・

    MJP1801.jpg
    nefiru: ビームも結構貰ってたで

    g_harute: 以前ブラックシックスにやらたから強化したのかな

    nefiru: タブン話の都合・・・

    g_harute: デスヨネー
           速くて超堅いなんて・・・

    nefiru: でも格闘戦はイズルの方が上だった感じ

    g_harute: 元より格闘性能を犠牲にしているのか純粋に格闘駄目なのか・・・

    nefiru: 五機体全部ボロボロになったな
    MJP1802.jpg

    g_harute: 自滅*3の印象

    nefiru: タマキのはまあ大気圏を突破した上で戦闘だったし
         スルガは武器の過剰充電速度をやった上で暴発か


    g_harute: ケイは巻き添え・・・

    nefiru: てか狙撃砲をバッテリーのカートリッジ式にして方が良かったのでは?
         この手の充電式兵器は運用面が不安で仕方ないんだが

    MJP1803.jpg

    g_harute: 超長距離運用が想定されていて
    エネルギー潤沢な後方から使うのが前提だからとかでは


    nefiru: でも大気圏外レベルの狙撃兵器にしちゃ攻撃範囲が・・・

    g_harute: まぁ・・・範囲を犠牲に射程を延長・・・?

    nefiru: 何かが間違っている(´・ω・`)

    g_harute: というか超長距離で使うなら艦砲を巨大化した方が有利な気がしてきた

    nefiru: ロボには持たせませんなエネルギー、
        索敵装置を強化した戦艦に付けるな


    g_harute: これに戦艦ってあるのか・・・・・?

    nefiru: あってもロボットアニメなのでロボの方が活躍します
         スパロボだとナデシコが戦艦として優秀だったな超強かった


    g_harute: ナデシコは色々と強力なイメージ
          ていうかあれタイトルが既に戦艦ナデシコで弱かったら色々と突っ込みたくなるわ

    nefiru: 防御フィールド、味方機へエネルギー供給、グラビティブラストという砲撃・・・
         あと艦長が若くて巨乳

    g_harute: そこ重要なのか・・・・・

    nefiru: ロボットアニメで美人でおっぱいがあるキャラは重要です( ー`дー´)
         でもタマキは無いな(ヾノ・∀・`)


    g_harute: あれは重度のバカキャラだからな・・・・・・

    nefiru: でも話の貢献度は高い方やで

    g_harute: 高いか・・・・

    nefiru: 大気圏突入とか火星で大活躍してたし
          でも帳消しにするぐらいのバカ発言があるからな

    g_harute: 多分そのせいでタマキの印象が上がらないんだろうな

    nefiru: 最近はアサギの残念が無くなってきたからなおタマキが残念に見える

    g_harute: アサギの覚醒来るかと思ったんだがな
          脇役に徹することにしたのか

    nefiru: サブリーダーという立場を築きつつある

    g_harute: イズルが単独で突っ込んで他のザコをアサギ達が連携して落とすという感じか

    nefiru: レッドファイブ以外のアッシュのスーパーモード来ないかな

    g_harute: 一番可能性があったのはアサギのブルーワンだが・・・
           うーん・・・・・・・・・

    nefiru: ここまで来るとこないかもしれん

    g_harute: レッドファイブもあれ以来覚醒してないからなー

    nefiru: 使うまでもない敵だったか

    g_harute: ジアートが強すぎるだけなのか・・・

    nefiru: テオーリアのお兄さんでしたね

    g_harute: この関係がどこで重要になるやら

    nefiru: 兄ちゃんは大好きだけど妹にはどうなるやら

    g_harute: そのへんは気になるな

    nefiru: イケメン側近使って連絡を取ろうとはしているな

    g_harute: 上手く伝わったようだが、テオーリアはどうでるのか

    nefiru: テオーリアさん不思議キャラ過ぎて行動が読めない(´・ω・`)
    MJP1804.jpg

    g_harute: 行動原理が割りと謎いからな・・・

    nefiru: そして出番がガンガン減っているアンジュ・・・
        ついに弾幕係に

    MJP1805.jpg

    g_harute: 1対多の戦闘が得意というのはよく分かった

    nefiru: ドーベルマンとブラックシックスが弾幕張るだけで足止め可能な模様

    g_harute: ほとんどブラックシックス単機の弾幕としか思えない

    nefiru: ジアート以外の幹部とは良い勝負出来るんじゃタブン

    g_harute: 未だにほとんどの敵幹部の実力が未知数なんだよな

    nefiru: ブサイクは居なくなったから残りは強いで
    MJP1806.jpg

    g_harute: その判断基準はwww

    nefiru: 漫画、アニメのお約束です

    g_harute: まぁソウデスヨネー



    面白いと思ってくれた方はポチリと押してやってください
    アクセス増えると喜んでます(U^ω^)
    にほんブログ村 漫画ブログへ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    テーマ : 銀河機攻隊マジェスティックプリンス
    ジャンル : アニメ・コミック

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第18話 「都市学園防衛戦(後篇)」 感想

    戦闘シーンが熱くて凄かったですね。 特にレッド5とブルー1、クレイン機の動きが凄かったですよ。 地球に降下したウルガル機は、グランツェーレ都市学園に迫っていた。 だが、宇

    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第18話 「都市学園防衛戦 (後篇)」 感想

    クレイン機を止められない危機と焦りの中、再度行われるゴールド4による長距離狙撃に秘策が…!?

    寝るな!/マジェスティックプリンス18話感想

     何ヶ月か前にIE(使ってるのはSleipnir2ですが)が落っこちた後、メニューバーは日本語でステータスバーは英語という訳の分からない状態になりまして。以来段々とSleipnirが落ちやすく

    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第18話

    第18話「都市学園防衛戦(後篇)」の感想です。さぁ、後篇だ!!スルガの狙撃、第1射は効果らしい効果は得られず。「今のは少し慌てさせられたぞ、原生体!」立ち上がった...

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第18話の評判 、及び感想と考察

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第18話 「都市学園防衛戦 (後篇)」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。銀河機攻

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    nefiru

    Author:nefiru
    犬哭啾啾にようこそ
    アニメ、ゲーム、漫画、ニュースを扱っています
    管理人1:nefiru
    lightのゲームが好きです
    管理人2:g_harute
    key等のゲームが好きです

    カテゴリ
    月別アーカイブ
    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    検索フォーム
    twitter
    フォロー自由です。三回回ってワンと哭くぐらい喜びます(U^ω^)
    Amazon
    リンク
    相互リンクは常に募集中です。 ツィッター・コメント・メールフォームなどで お気軽に声かけてください。
    にほんブログ村
    にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
    にほんブログ村
    QRコード
    QR
    この様になっていました。見つかったらこの のすぐ上に下記のものをコピーして張りつけます。